近年子どもを育てる環境が著しく変化している中、
社会福祉法人奏幸会、ハニーガーデン保育園では生きる力を身につけていくことが大切だと考えております。
子どもは周りの大人から十分に愛されることで大人を信頼し、その信頼を通して自分に自信が持てるようになり、お友達との関わりの中で、興味関心のある遊びへ発展していきます。
0歳から2歳の時期に絵本の読み聞かせを積極的に行ったり、ご家庭と連携を取っていきながらお子様の健やかな成長を手助けしていきたいと思います。
特にハニーガーデン保育園では
子供たちを主体とした保育、保護者の方の負担を出来るだけ軽減する保育。をモットーに
あたたかな保育を行いたいと考えています。
通常の保育園の様に、今はお絵描きの時間だからお絵描きをやらなければならない。歌を歌わなければならない。などの決まりを多く設けず、お友達との関わりの中で、興味関心のある遊びへ発展しそれに対して集中出来る子、自ら考え行動できる子、自分を愛し、他者を思いやれる子としてハニーガーデンで成長して頂ければと考えています。
また、保育園にお子さんを預ける親御さんのご負担を減らす為、出来るだけ持ち物の軽減、お便りの電子化、参観日を土日祝日にはせず、平日の夕方ごろから開催し、日祝日などお休みの日はご家族で過ごせる様配慮していけたら。と考えています。
ハニーガーデン保育園では、お子様の送り迎えの際にでもお気軽に何でも相談して頂けるような保護者様にとってもあたたかな保育を目指しております。